スズキスイフトスポーツ

スズキスイフトスポーツ

スズキスイフトスポーツ

スズキスイフトスポーツ

走って楽しいコンパクトカー、スズキスイフトスポーツ。
新型になってボディー剛性も上がり、町乗りだけではもったいないのでサーキットを走ろう。という事で、サーキットを楽しく走る必需品LSDを装着しました。

ビスカスかヘリカルが入っているかなと思いミッションケースを開けて見ると、やっぱりノーマルはオープンデフでした。 これでは立ち上り加速は望めませんし、電子スロットルの絡みでコーナーで失速するかも?

右がノーマルオープンデフ、左が今回取付けたクスコLSDタイプRS1Wayです。

1Wayであれば、町乗りで乗りずらくなる事もないし、RSはレスポンスも良いのでお勧めです。

ミッションにLSDを入れた状態。 これでコーナーの立ち上り加速やアクセルON時の直進安定性がグッと良くなります。

[チューニング費用]

  • クスコLSD・・・ \95.000
  • LSD取付・・・ \80.000
  • ミッションオイル ・・・\7.400
      合計 \182,400

 

FF車にLSDを取付ける場合ミッションを脱着しますので、ついでにクラッチやフライホイールを交換すると部品代がプラスになるだけで工賃は変わらないのでお得です。
今回のスイフトはオーナーの奥様も使用するという事でクラッチは見送りました。


関連ページ

ロールセンターアジャスター
ロールセンターアジャスターも色々なメーカーから販売されていますが、アジャスターのみの取付けですとキャンバーが少なくなってしまうので、ロアアームとセットで交換しましょう。
LSD・クラッチ取付
今ではツインプレートであってもノーマルと同じ様に扱えるものが出てきています。 お客様の使用目的に応じたものが選べます!

ホーム RSS購読 サイトマップ
オリジナルパーツ パワーアップ レストア シャシー メンテナンス トラブルシューティング サイトマップ