32.33GTR点火系リフレッシュのお勧めプラン

32.33GTR点火系リフレッシュのお勧めプラン

32.33GTR点火系リフレッシュのお勧めプラン

年式や走行距離でトラブルが多く出ている点火系。
ぼちぼちリフレッシュをと考えている人に提案です。

32.33GTR点火系リフレッシュのお勧めプラン 32.33GTR点火系リフレッシュのお勧めプラン

点火系リフレッシュは、イグニッションコイル・ハーネス・パワートランジスターの3点を新品に交換するのですが、最近の純正部品は値上がりしています。
・イグニッションコイル(写真左)  ¥12,000×6=¥72,000
・ハーネス(写真左)                  ¥8,850
・パワートランジスター(写真右)           ¥51,300

この金額ですと、ちょっとプラスするだけで強化品にする事ができます。

32.33GTR点火系リフレッシュのお勧めプラン 32.33GTR点火系リフレッシュのお勧めプラン

上の写真左がオカダプロジェクトのプラズマダイレクト 右が耐水性、整備性に優れるレーシングカプラー

 

お勧めするのは、オカダプロジェクトのプラズマダイレクトです。

 

だいぶ前から販売されていたものですが、価格が高いイメージがありあまりお勧めしていませんでしたが、純正パーツがここまで値上がりすると、強化品に交換する方がお得だと思います。
それにプラズマダイレクトにすると、パワートランジスターを取り外す事ができます。これはこれから先のトラブルの原因を一つ取り除く事になり、ますますお得です。

 

又、取付時にプラズマダイレクトは配線を加工し、ノーマル配線とオス、メスの丸ギボシで結線する様になっていますが、当店では後々の整備性を考え、耐水性の高いレーシングカプラを使用します。

 

オカダプロジェクト

  • プラズマダイレクト(ハーネス込)   ¥138,000
  • レーシングカプラ              ¥2,400
  • 取付工賃                   ¥5,000

合計 ¥145,400 です

 

注)
年式によってイグニッションコイル取付フレームにネジが切られておらず、プラズマダイレクトが取付できないものがあります。
この場合、ネジ切り加工して取り付けます。

 

関連ページ

デジタルGセンサー
Gセンサーを交換する事により、20年前の4WDシステムが現代のシステムに進化します。
ロールセンターアダプター取付とフロントハブベアリングの交換
32GTRにミドリ整備のロールセンターアダプター・オフセットタイロッドエンドとトランスバースリンク(ロアアーム)を取付けます。

ホーム RSS購読 サイトマップ
オリジナルパーツ パワーアップ レストア シャシー メンテナンス トラブルシューティング サイトマップ